化学物質過敏症を発症すると、お仕事が出来ている方もいますが、職種や形態を変えてお仕事が出来る方もいますが、大半の方は仕事が出来なくなってしまうほどの重症になってしまい、社会から疎外されてしまうような方もいます。
仕事というのは、何も考えないと『出来るのが当たり前』という方が多いかも知れませんが、仕事が出来るという事はとても幸せな事なのです。
東日本大震災の時に初めて気づきました。
そして、失ってみると・・・
現実的には、身体は動かない、頭も動かない、起きている事すら出来ない。
でも収入がない、どうやって生きて行けば?
絶望感、孤独感、無力感・・・などに襲われます。
生きがいも失ってしまい、楽しみも無くなってしまいます。
では、どの様な方法があるのでしょうか?
具体的な事は会員専用ページに掲載いたしました。
実際に化学物質過敏症の方が出来そうなお仕事のご紹介もしています。
お仕事の方法も6つの方法を就労~起業まで掲載しました。
ご自分に合ったお仕事の仕方を見つけてみてください。
【会員専用ページ】
●化学物質過敏症とお仕事
●就労~起業
●お仕事の支援について
●お仕事のご紹介(宮城県内)
会員向けに会員特典として【会員専用ページ】があります。
会員登録を済んだ方にパスワードをお伝えしています。
パスワードを入力してログインしてください。
●会員制度
●当団体について『ぴゅあいについて』
●団体概要
●私達について
●活動報告
●会則
●ご入会の手引き
●会員登録用紙
●会員専用ページ(→ご入会後にログイン出来ます。)