香害や化学物質過敏症の活動に対して、応援してください。
みなさまのご協力をお願いいたします。
ぴゅあいパンフレット → こちら
化学物質過敏症や香害に関しては、周囲の無理解に苦しんでしまいます。
そのために、当団体では予防啓発活動を中心に活動をしております。
その中でも、行政への働きかけに力を入れています。
宮城県が少しでも住みよいまちになって、それが全国に広がって行って頂きたいと願っています。
おかげさまで、県内8つの自治体の議会で取り上げて頂いて、各自治体で対応が開始されて始めて来ました。
(宮城県、名取市、多賀城市、仙台市、富谷市、塩釜市、岩沼市、大和町)
そして、今年度もさらに進めて行きたいと思っています。
しかし、活動をするためには資金が必要です。
当団体は、非営利の市民活動団体として名取市に登録して活動をしております。
当団体では、みなさまから頂いた年会費や寄付が大切な活動費の収入源となっております。
香害や化学物質過敏症の活動に応援をして頂ける方は、ぜひご協力を頂きたいと思います。
1人1人の小さな力が集まって、大きな力へと変化して行きます。
全国どちらからでもどなたでも会員になれます。
当事者だけではどうにもならないのが現状です。
健常者の方に支えて頂きたいと願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ぴゅあいでは、2024年1月から入会金の制度を導入させて頂きます。
<入会金>
個人 5,000円
法人 10,000円
今後はご入会時は、入会金と年会費を納入頂くというようになります。
<対象者>
●新規のご入会をされる方。
●過去に退会された方が再度ご入会をされる場合。
●年会費を未納の方が継続したい場合。
も含みます。
また、退会のお申し出があった方は、情報もいらないのだと思いますので、同時にFacebookもブロックさせて頂きます。
2023年末までご入会の方は、入会金は発生いたしません。
ご入会をご検討中の方は、お早めにどうぞ。
どうぞよろしくお願いいたします。
事前入金・自動更新の制度で、入会月から1年毎の更新です。
更新料はありません。
ぴゅあいパンフレット → こちら
【個人会員】
●正会員 ・・・・・ 年会費5,000円
一緒にぴゅあいを作って行きたい方なら、当事者でも一般の協力者でもどなたでも。
健常者の方の登録が増えています。
当団体の目的に賛同し、会費により運営支援をする個人会員。
全ての特典あり(ご入会の手引き参照)。会報あり。総会での議決権あり。
※会員特典は正会員のみです。
会員専用ページに入れるのも正会員のみです。
会員専用ページ → コチラ
●賛助会員 ・・・・・ 年会費3,000円
当団体の目的に賛同し、会費により運営支援をする個人の会員。
お金でご支援を頂ける個人の方。特典なし。総会での議決権なし。
活動は出来ないけど、お金で応援をしたいという方はどうぞ。
【家族会員】
化学物質過敏症は、環境病であり、ご自宅の建物などの生活環境によって発症する方も少なくありません。
そのために、親子や一家で発症されている方も少なくありません。
なので、会員さんのご家族さんが会員になる場合は、
今までは個人会員は全ての方が正会員でしたが、
少しでも早く良くなって欲しいとの思いから・・・
家族会員になれば正会員と同じく会員特典を受ける事が出来るようにさせて頂きたいと思います。
ご入会方法は、会員登録用紙の提出と、ご入会金と年会費の納入によって、会員特典を受ける事が出来ます。
会員特典を受ける事が出来る方は、
会員登録をしている方ご本人様のみです。
【年会費】
家族会員 ・・・・・ 3,000円
正会員さんのご家族さんがご登録することが出来ます。
賛助会員のご家族さんは対象外ですので、正会員でのご登録となります。
まずはお問合せください。
【法人会員】
●法人正会員 ・・・・・ 年会費10,000円
当団体の目的に賛同し、会費により運営支援をする法人の会員。
商売の他にも情報提供や発言権や議決権や会員特典など、
全てのメリットがあるのが法人会員。
法人会員マークのステッカーや法人会員証と会員証書を発行。
イベント時のブース代無料。
総会での議決権あり。
●法人特別会員 ・・・・・ 年会費30,000円
条件 ➡ 紹介契約を締結し、一緒に商品開発をして行きたい法人様。
ぴゅあいでは、「当事者の声」を大切にしています。
「当事者の声」から生まれた商品開発をしています。
当事者の方の審査員の声をもとに、当団体の役員により認定されます。
当団体の目的に賛同し、会費により運営支援をする法人の会員。
商売の他にも情報提供や発言権や議決権や会員特典など、
全てのメリットがあるのが法人会員。
法人会員マークのステッカーや法人会員証と会員証書を発行。
イベント時のブース代無料。
総会での議決権あり。
●団体法人賛助会員 ・・・・・ 年会費5,000円
当団体の目的に賛同し、会費により運営支援をする法人の会員。特典・総会での議決権なし。
<法人会員マーク>
ぴゅあいでは、「当事者の声」を大切にしています。
当事者の方の審査員の声をもとに、当団体の役員により認定されます。
【パートナー会員】
当団体から会員だけでなく一般の方にもご紹介をさせて頂きます。
安全・安心を評価して、化学物質過敏症に対する対応の条件があり、事前に契約を締結して頂きます。
条件をきちんと満たしているかを一般の消費者のみなさんが見て、その方に合った内容を選んで頂けるメリットがあります。
条件 ➡ 紹介契約をして頂きます。
商売にプラスになるのが、パートナー会員。
情報提供あり。
紹介料。(業種により協議して決定。)
発言権や議決権や会員特典などのメリットがない。
パートナーマークのステッカーやパートナー証書の発行。
●個人事業主~小規模事業者 年会費5,000円
(中小企業基本法の「中小企業・小規模事業者の定義」に準ずる)
●企業 年会費10,000円
<パートナー会員マーク>
ぴゅあいでは、「当事者の声」を大切にしています。
当事者の方の審査員の声をもとに、当団体の役員により認定されます。
【ご紹介契約】
ご紹介契約については、こちらをご覧ください。
※イベントなどの会員割引 ・・・・・ 会員は参加費を低価格など。
(価格はその時のイベントによりますが、その都度チラシなどで記載いたします。)
当団体では、みなさまから頂いた年会費や寄付が大切な活動費の収入源となっております。
活動費のみに使用させて頂いて、年1回の総会によって活動報告と会計報告をさせて頂きます。
活動をしている全ての方が無償ボランティアとなっております。
一旦納付された年会費については、返金はいたしませんのでご了承ください。
退会ご希望の方は未納分をお支払いの上で退会届のご提出をお願いいたします。
ご入会については → ご入会の手引き
会則については → こちら
会員登録用紙 → こちら
ぴゅあいパンフレット → こちら
【ご入会の流れ】
ご入会のステップは、会員登録用紙の提出と年会費の納入です。
↓
会員登録用紙の提出
会員登録用紙に記入して提出(郵送・手渡しのどちらでも)
[郵送先]
〒981-1232
宮城県名取市大手町五丁目6-1-14
みやぎ化学物質過敏症の会~ぴゅあい~
↓
年会費とご入会金の納入
当団体へのご入金口座は以下の口座となります。
七十七銀行、ゆうちょ銀行のどちらでもいいです。
ご都合の合う口座へお願いいたします。
(ゆうちょ銀行は古い団体名です)
年会費、相談料、購入代金、各種参加費など全てに使用します。
銀行名 七十七銀行
支店名 名取西支店
普通 5012885
団体名 みやぎ化学物質過敏症の会~ぴゅあい~
銀行名 ゆうちょ銀行
団体名 みやぎ化学物質過敏症・アレルギーの会~ぴゅあぃ~
(古い団体名のままです。)
〇ゆうちょ銀行からの方
記号 18170
番号 37042551
(手数料無料)
〇その他の金融機関からの方
店名 八一八支店
預金種目 普通預金
口座番号 3704255
ご入金の際の控えがご入金の証明(領収書の代わり)となります。
振込の場合は領収書を発行しておりません。
感熱紙がイヤな方はコピーを取って保管をしてください。
みやぎ化学物質過敏症の会~ぴゅあい~
〒981-1232 宮城県名取市大手町五丁目6-1-14
TEL 022-702-7969(平日13:00~17:00)
※電話は必ず番号通知をしておかけください。
メール info@pyuai.com
HP http://pyuai-miyagi.jimdo.com
随時受け付けています。
1口 1,000円 、 3,000円 、 5,000円 、 10,000円 、 30,000円 、 50,000円
ご入金先は上記になります。