↑クリックして拡大
香りでお悩みの方はいませんか?
「香害」という言葉が出て来ました。
柔軟剤をはじめ、合成洗剤、シャンプー、整髪料などの合成香料によって体調が悪くなってしまう方が増えています。
化学物質過敏症は、2013年まではシックハウス、タバコ、農薬などで発症する方が多かったのですが、現在では柔軟剤による発症が増えていて、大きな社会問題となっています。
柔軟剤の香りが大好きで、柔軟剤を使っているご本人が発症しているケースも多くいます。
2012年より、強い香りの柔軟剤による体調不良での国民生活センターへの相談件数が急増して、2016年にはシックハウスと逆転してしまったそうです。
患者さんをはじめ、ご家族の方、化学物質過敏症を勉強したい方など、どなたでも参加出来ます。
臭いによって体調が悪くなってしまうと悩まれている方はぜひご参加ください。
交流会チラシ → コチラ
2018年1月21日(日)
14:00~16:00
太白障害者福祉センター 2F
(仙台市太白区長町南1-6-10)
資料代 500円
予約制 1月17日まで
※会場詳細は下にあります。
駐車場にはお気を付けください。
交流会チラシ → コチラ
化学物質過敏症は完治出来る病気です。
つらい時は、そんな事を言われても・・・
信じる事も出来ないかも知れません。
しかし、同じ東北でも完治された方が、公表されている方だけでも数名いらっしゃいます。
そして、一般の方にも化学物質過敏症という病気を知って頂きたいです。
この病気を知るには、個人差が大きい為に、色んな患者さんにお会いして症例を数多く知る事が一番です。
注意事項が多くありますが、患者さんのためですので、ご協力をお願いいたします。
※香りで体調が悪くなってしまう病気ですので、香りのある物のご使用はご遠慮ください。
柔軟剤、香水、アロマ、香りの強い化粧品、整髪料、制汗剤など。
※喫煙者はマスクを配布いたします。
※資料準備の都合上、1月17日までにご予約をお願いいたします。
交流会チラシ → コチラ
【会場詳細】
太白障害者福祉センター
(仙台市太白長町南1-6-10)
トイレに芳香剤はありません。
【会場地図】
【駐車場】ご注意ください!
無料駐車場の利用ができます。
しかし、コミュニティセンターとの共用ですので、満車になる事もあります。
満車の場合は、近隣のコインパーキングへの駐車となります。
(有料となってしまいます。)
向かい側の葬祭会館「シティホール長町」への駐車は絶対にご遠慮ください。
マナーはお守りくださいます様お願いいたします。
【初めての方へ】
初めての方はコチラをご覧になってください。
【ご予約】
メールにてお願いいたします。
Email: pyuai.miyagi@gmail.com
【お問合せ】
みやぎ化学物質過敏症・アレルギーの会
~ぴゅあぃ~
電話 022-702-7969(13:00~17:00)
※電話は必ず番号を通知しておかけください。非通知には出れません。