宮城県内各自治体の対応について掲載いたします。
議会で取り上げて頂いて、各自治体での対応をしてくださっています。
自治体によって認識もバラつきがあるために、対応してくださっている内容は自治体によって全く違います。
宮城県と仙台市は、超党派の議員と執行部のみなさまで勉強会を開催して頂いて理解してくださっています。
2020年1月現在です。
●宮城県
●仙台市
●名取市
●多賀城市
●富谷市
●塩竈市
●岩沼市
こちらは、札幌市の職員の方が化学物質過敏症を発症して、
啓発の為に発行された絵本のご紹介動画です。(2:04)
1人でも多くの方に知って頂く事が大切です。
宮城県内の対応が、先例としてご紹介して頂いています。
化学物質過敏症への理解を広めるため、この絵本を1冊700円で販売しています。
絵本のご紹介と購入申込書
【申し込み・問い合わせ】
発行:自治労札幌市役所職員組合
(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所内)
TEL:011-211-3352
FAX:011-251-3395
E-Mail:kikaku@sapporocity-union.org